kさま邸はどのように作られていったのか
2月11日(土)、12日(日)に完成見学会を行う予定のkさま邸について、少しご紹介します。 施主さんは、目下子育て真っ最中のご夫婦です。 家のプランについてですが、長野市のハザードマップで確認した上で …続きを読む
相談予約・お問い合せはお電話または、フォームから承っています。
2月11日(土)、12日(日)に完成見学会を行う予定のkさま邸について、少しご紹介します。 施主さんは、目下子育て真っ最中のご夫婦です。 家のプランについてですが、長野市のハザードマップで確認した上で …続きを読む
完成見学会の日取りが決まりましたのでお知らせします。 令和5年2月11日(土)、12日(日) 予約制 午前の部 ①10:00~ ②11:00~ 午後の部 ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ …続きを読む
来月 完成見学会を予定しているk様邸が竣工間近となりました。 伝統構法(置き屋根)の家です。 冷え込んだ冬の朝、車の窓ガラスの霜取りをガリガリ落としている方も多いと思います。(私がそうです) カーポー …続きを読む
千曲市M様邸 伝統構法を突き詰めていくことは、技術の追求と修練があり、材木本来の性能を引き出すということは、木を生かすということです。 そこにはデザインという人の考えなど入る余地などなく、力学が木組み …続きを読む
「冬は薪ストーブで十分です。」この一言で十分でした。 置き屋根の効果として、夏の直射日光を遮る効果については、ある程度予想できたものの、冬については正直全くわかりませんでした。 ただ置き屋根について勉 …続きを読む